ダイヤモンドネックレスは女性の永遠の憧れ✧ネットショップを見て真剣に探していませんか?
選んだそのネックレス、実際手に取ってみたらガッカリ商品だった!損した気分!そんなことが無いように、ご自分に似合う物、そしてまさかの逆転の発想をご紹介します。
欲しい条件を満たしている??
- 0.1カラットダイヤモンドのネックレスが1万円台。
- ダイヤモンドの質も詳しく説明されていてる。
- 華奢で美しいチェーン。
- 素材は14金や10金。
- 写真で見ても素敵。
- 着用している画像も素敵だし、見た感じダイヤは小さすぎない。
とても魅力的で思わず買ってしまいそうですね。
さて、ここに落とし穴があることに気付いていますか?本当の幸せを手にできる女性なら、きっとこのネックレスを購入しないでしょう。
しかしどのネットショップを見ていても実際一番売れていて、一番評価コメントが多いのもこのクラスのネックレスだという真実。みなさん本当にダイヤモンドネックレスの選び方を知らないんだなと思い非常に残念です。
0.1カラットは小さすぎる
0.1カラットのダイヤモンドの直径は、およそ3ミリほどと言われています。ただし実際のカラット数というのは大きさではなく”重さ”で決まるということをご存知でしょうか?つまり、0.1カラットであっても厚みがあって重さが増えれば正面からの見た目は小さくなるということです。
ジュエリーの世界では大きさ1ミリの違いというのは見た目の印象をとても左右します。実際定規で3ミリをはかってみると、それなりに大きいと思われるでしょう。しかし実際は米粒の半分の大きさと同じです。
何もないデコルテに米粒半分のダイヤが乗っていると非常に小さく見えるのが現実です。写真で着用画像を見た時に、小さすぎることが気にならないのはダイヤモンドばかりに目が行っているから。もしかしたら写真だけは大きめのダイヤを使用しているということもあるかもしれませんね。
実物を手にしてガッカリしないよう、購入する前に表記されている大きさを定規ではかり、紙に鉛筆で丸を描いてみましょう。
最低でもダイヤそのものの大きさが4ミリは欲しいところ。枠も合わせたら5ミリは無いと着けているかどうか判らない、またはどう見ても1万円の安いネックレスだということがバレバレです。
直径を参考にするなら、4ミリ、およそ0.33カラット以上でないと、いかにも安物感が出てしまいます。3ミリと4ミリって1ミリしか変わらないじゃん!!!とお思いでしょうが、ジュエリーを選ぶ際には1ミリ単位での選択がとても重要なカギとなります。
実際ジュエリーを制作する際には、1ミリよりも小さい単位での違いが、身に着けた時に大きく印象を変えます!
ダイヤモンドを選ぶ際に1ミリの差は、ものすごく大きいと覚えておいてくださいね。
そして、結果的に安っぽい雰囲気になってしまうことが、ダイヤのネックレスを買う目的ではありませんよね?ダイヤのネックレスで素敵な女性になりたい!心の支えになってくれるような、毎日着けられるジュエリーが欲しい!そう願って購入するはずが逆に幸せからは遠くなってしまいます。
年齢を考慮する
仮にあなたが数万円のダイヤモンドネックレスを探しているなら、ダイヤモンドの質に重きを置いている(あるいはそれっぽことが書いてある)ショップの商品は買うに値する!と思っていませんか?
もしあなたがアラサー、アラフォー、それ以上の女性であれば米粒半分大きさのダイヤのネックレスをしていても、あなたの女性としての価値も下がるので、まずは選び方の知識を一緒に身に着けましょうね。
華奢なネックレスで着けているのがわからないほどさりげないし、素敵✧というコメントを良く目にしますが、これもアラサー、アラフォー世代にとっては致命的です。
小さいダイヤモンドと、ものすごく華奢で細いチェーンというのは、あなたのデコルテの美しさが問われることになります。透き通るような透明感のある若いお肌には似合いますが、そうでなければあまりに存在感の無いネックレスは避けたほうが無難です。
またダイヤモンドやジュエリーの知識が無いからといって、ブランド品にこだわるのも考え物です。むしろノーブランドでご自分だけのこだわりをもったダイヤモンドを選ぶほうが、よほど価値がありますし、あなただけの特別な存在として大切にすることができます。そのブランド名に対して払う金額が加算されるくらいなら、本当にご自分のためになるダイヤモンドに投資するほうがずっと意味があります。
質が良いのに安い!は落とし穴?!
どうせ購入すりなら、少しでもお値打ちなものを手に入れたいですね。そこで目に留まるのがダイヤの質の良さを売りにしているショップのお値打ちネックレス。
確かに質の良さは大切ですが、それは0.33カラット以上の大きなダイヤモンドを購入する場合に気にすればよいことです。
ダイヤモンドの質を決定するグレーディングで、色を判定する基準は以下のとおり。
- D,E,F:無色
- G,H:訓練を積んだ者が、わずかに色を感じる
- I,J,K,L:大きな石はわずかに色を感じる。小さい石はほぼ色を感じられない
- M以降:訓練を積んでいなくても黄色みを感じる
もちろん上に行くほど上質なのですが、ここで注目しておきたいのが、お値打ちなダイヤのネックレスを探しているのに1や2のランクを選ぶことに全く意味が無いということです。
2.のG,Hクラスのダイヤを選んでも、その色を判別できるのは「訓練を積んだ者」のみです。素人が見たところで透明のダイヤモンドにしか見えないことがハッキリしているのに、わざわざ色のグレードにこだわって、ものすごくサイズの小さいダイヤモンドを選ぶ必要が全くありません。
それならば色のランクを落としてサイズの大きい0.33カラット以上のダイヤモンドを選ぶ方が、よほど賢い買い物と言えるでしょう。
もしネックレスがゴールドなら少し黄色がかったI~Lクラスを選んでも、ネックレスの色のお陰で、ほとんど気になりませんし、むしろアラサー、アラフォー女性のお肌の色になじんで自然で良いかもしれませんね。
ただランクを落とすのなら、サイズの大きい物を選ぶことが最終的には損をしない買い物と言えます。価格が安くてそれなりのランクでも、小さすぎて似合わない上に安っぽく見えては、あなたは素敵に見えませんよね。
では傷の有無を判断するグレーディングであるクラリティーを見てみましょう。
- FL:10倍の拡大で無傷
- IF:10倍の拡大で、微小な表面の欠点が見られる
- VVS1-VVS2:10倍の拡大では発見することが困難な、ごくわずかな欠点がある
- VS1-VS2:10倍の拡大では発見することが多少難しい傷がある
- SI1-SI2:10倍の拡大で簡単に発見できるが、肉眼では発見できない
- I(ピケ):肉眼で発見できる
もうお気づきたとは思いますが、そもそもお値打ちなダイヤのネックレスの購入を考えているのに、10倍の拡大では発見することが困難なごくわずかな欠点について議論する必要がありません(笑)。
それならVS2クラスでも、やはりサイズの大きいダイヤモンドを身に着けるほうが大人の女性にとってはよほど有意義でしょう。
つまり、ダイヤの質がものすごく良くてもサイズが小さすぎてお値段が安いのであれば、あまり意味が無いということです。
そしてサイズが大きくてもランクがピケの物は「肉眼でも傷が発見できる」ので、これは避けたほうが良いです。
肉眼で傷がわかるということは、ダイヤの輝きそのものにも大きく影響します。
ただしダイヤモンドの輝きを左右するカットの良し悪しについては、それなりに良い物を選ぶと良いでしょう。
カットの評価基準はこちら↓
- EXCELLENT(エクセレント)
- VERY GOOD(ベリーグッド)
- GOOD(グッド)
- FAIR(フェアー)
- POOR(プアー)
上に行くほどダイヤモンドのプロポーションが良くなります。
ダイヤモンドは天然の石ですが、カットだけは人間の手によって施されますよね。職人さんの腕の良し悪しで価値が大きく左右するのです。
ダイヤの輝きはその光の屈折率の高さに秘密があり、カットの素晴らしい物は中に入った光を全てはね返しているのではないかというほど美しいものです。
その光を跳ね返すために素晴らしいカットが施された物を選ぶことは大切です。サイズは大きく、カラーとクラリティーの質を少し落としてvery goodランクのダイヤを選ぶのが一番お得な賢い買い物と言えます。
ダイヤモンド以外の部分も見ていますか?
ネックレスを選ぶ時、何となく全体のデザインを見ていても、チェーンの太さに注目している人は少ないかもしれません。
ダイヤモンドが小さい分、つり合いが取れるよう極細チェーンを使用しているものがほとんどでしょう。もちろん全体のバランスは良くなりますが、細いチェーンは簡単に切れてしまいます。
そして何よりも辛いのは、極細チェーンをしていると首が太く見えたり、逆に太って見てることもあるということ!
華奢で素敵なのはネックレス。それを身に着けているあなたが素敵で華奢で美しく見えないようでは意味がない!
ジュエリーはあくまでもあなたを輝かせるアイテムだということを忘れてはいけません。
輝くべきはネックレスではなく、あなた自身です♪
基準にするなら1ミリ未満のチェーンは論外!1.7ミリはあるものを選ぶとよいでしょう。そうでなければ少し引っ張っただけで切れてしまう可能性があります。
安いダイヤのネックレスを購入して安っぽくみえるくらいなら、もう少しお金を出して大きめのダイヤとチェーンの太さと耐久性にこだわった商品を購入するほうが歳を重ねても素敵に着こなすことが出来ますし、あなたの女性としての評価もグンと上がります!
少し高価な物を身に着けている女性というのは、しぐさまでも上品で洗練されていきます。それは内側からあなたの自信があふれ出すから。女性の美しさは内面からの影響が大きいのですが、それはあなたが何を身に着けているかで大きく左右されることを忘れてはいけません。
いっそのこと、逆転の発想をしてみる
とは言ってもやはりダイヤモンドはものすごく高価!!
お金によほど余裕があればいいのですが、予算というのは無理して変更する必要はありません。無理してダイヤのネックレスを購入しても家計に響くだけです!
お値打ちなダイヤのネックレスを買おうとしていたのに、若くないから似合わないし、何より自分が安っぽく見えてしまう。しかもお得でもないことがわかった。
でも何万円、何十万円もするダイヤモンドなんて買えない!
そうですよね。それならいっそのこと、逆転の発想で、どちらにも当てはまらないダイヤモンドネックレスを手に入れるのも一つの手段として考えましょう。偽物を身に着けるのではなく、あくまで本物のダイヤモンドにこだわった、高級感と特別感、そしてちょっと珍しいスタイルのダイヤモンドを楽しむのも大人の女性だから出来る特別なオシャレです♪
先ほども言いましたが、知識が無いままブランド品にお金を遣うより、本当にあなただけの特別感が味わえる逸品に投資するほうが、あなたを輝かせる素晴らしいアイテムに育てることができるのです。
もし高価なダイヤモンドの購入に悩んでいらっしゃるのであれば、まずはすぐに手に入るユニークなダイヤモンドネックレスで、その本物の輝きを試して実感してみるのもありですね!
ダイヤモンドがあなたにもたらす素晴らしい未来を体験してみて下さい♪
見た目の大きさと高級感が確実に手に入る
予算は絶対1万円台✧
コメントを残す